QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

新人が伸びている会社

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

『新人が伸びている会社がやっていること』

新入社員が伸びる会社とそうでない会社の差は、
育成スキルや環境なども大事ですが、
新入社員に対する「考え方」にあると感じます。

今の新入社員の世代には合わない育成の考え方を
いくつか紹介すると「決め付ける」「納得ではなく、説得」「管理」があげられます。

上司、先輩がこれらを見直すことで新人とのコミュニケーションは
よりスムーズになり、成長スピードも速くなります。

■「決め付けない」
「意識が低い」「気遣いができない」「やる気がない」等、
新人に対してよく言われる言葉です。
しかし本人によく話を聞いてみると、何か理由があることが多いのです。
評価する前に、まず話を聞いてみる。
何がボトルネックになっているかを見つけて取ってあげることが大切です。
これで驚くほど別人に変わることがあります。

■「説得より納得」
「先輩の言うことは絶対」「とにかく黙ってやれ」、これが通じるのは1980年前後生まれ迄でしょう。
現在の新人は、納得できないと動かない傾向があります
たとえ表向きは従っているように見えても、陰ではそっぽを向いている事があります。
自分の価値観だけで説得するのではなく、新人が納得できる言葉に変換して声をかけるよう心がけましょう。

■「環境づくり」
新人に「自分が管理されている」と感じさせてしまうのはマイナスです。
管理の一つにホウレンソウ(報告・連絡・相談)があります。
上司は、新人が自ら進んでホウレンソウしたくなるような環境をつくることが必要。
せっかくホウレンソウしたのに、上司からすぐに修正・訂正されたり怒られるのであれば、
やる気を失います。
最初はある程度目をつぶってあげることも必要です。
話してくれたことを褒めることが大切。
新人を自分の型にはめるのではなく、相手の型に合わせてあげることが大切なのです。

すごく良いことが書いてあったので紹介しました。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月28日at17:20
Comments(0)

片づけの基本は在庫管理

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

片づけの基本は在庫管理です。

いきなり大きなことは無理なので、今すぐできる具体的な片づけ方法を教えてもらいました。

★どこから片づけていいのかわからない。

★捨てられない。

★収納スペースが足りない。

片づけ用の便利グッズを買って来たらまた、物をふやすだけですよって!!!

まず物を増やさないためには在庫管理をすることです。

みんな【在庫管理】をやってみてね!!


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月27日at08:08
Comments(0)

プレミアムフライデー

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

2/24(金)プレミアムフライデー流れ星

早帰り商機も消費も拡大???

月末の金曜日の仕事を早く終えることで消費を喚起する【プレミアムフランデー(プレ金)】がスタート。

就業時間の繰り上げを取り組む企業も増えているが、人手不足などから二の足を踏む企業が多いとか・・・。

期待する消費回復の起爆剤になるか???

熊本の会社はまだまだですよねUP

みいちゃんの会社も水曜日をノー残業デーにしたけど
それ以上の社員の長時間労働の改善策は、難しいかな???

はなこちゃんは18時に、みいちゃんも19時までには会社を出るようにしています。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月25日at15:01
Comments(0)

理想の上司

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話
 
明治安田生命は6日、今春入社を控えた新社会人を対象に実施した、毎年恒例「理想の上司」ランキングを発表クラッカー

【理想の「男性上司」トップ20】
1位:内村光良(前年5位、以下同)
2位:タモリ(5位)
3位:池上彰(2位)
4位:原晋(圏外)
5位:所ジョージ(4位)
6位:イチロー(7位)
7位:関根勤(11位)
8位:中居正広(圏外)
9位:城島茂(17位)
10位:林修(16位)
11位:明石家さんま(3位)
12位:設楽統(10位)
13位:松岡修造(1位)
14位:長谷部誠(7位)
15位:桝太一(圏外)
16位:博多華丸(17位)
17位:安住紳一郎(圏外)
18位:DAIGO(圏外)
19位:羽鳥慎一(圏外)
20位:橋下徹(圏外)

【理想の「女性上司」トップ20】
1位:水卜麻美(前年圏外、以下同)
2位:天海祐希(1位)
3位:吉田沙保里(13位)
4位:石田ゆり子(圏外)
5位:有働由美子(4位)
6位:澤穂希(3位)
7位:ローラ(圏外)
8位:いとうあさこ(10位)
9位:真矢ミキ(7位)
10位:大江麻理子(圏外)
11位:篠原涼子(2位)
12位:米倉涼子(16位)
13位:関根麻里(8位)
14位:北斗晶(4位)
15位:北川景子(圏外)
16位:夏目三久(6位)
17位:大久保佳代子(20位)
18位:近藤春菜(圏外)
19位:荒川静香(圏外)
20位:滝川クリステル(圏外)

皆さんの理想の上司は誰ですか????


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月23日at15:48
Comments(0)

減価償却入力

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

何年かぶりに個人の新規の顧問先の減価償却の入力をしました。

27年減価償却計算書をそのまま入力したほうが早いと思ったけど
28年R4所得税顧問に直接入力してみました。

久々入力したら以外に手こずって上書きで入力しないといけない均等償却だったりetc・・・・。

なかなか難しかった!!!

O田会長(笑)に教えてもらって完成しちゃいました。

ほっと一安心エヘッ

毎月しないと忘れちゃうね???

本当何年振りかなUP

K会長にできましたって言うとまた仕事頼まれるかもしれないので
明日報告書しよーおっとチョキ

午前中にも介護施設での医療費控除についても調べたり・・・。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月23日at09:00
Comments(0)

インフルエンザ

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

モーリーがにインフルエンザなっちゃったガーン

21日朝から電話で病院に寄ってきますとのこと。

よくよく聞くと両親が週末からインフルエンザで寝込んでるとか!!!

会社の決まりで家族がインフルエンザにかかったら5日間の出勤停止なのに!!
20日(月)から休まないといけないのに、勝手に出勤した上にみんなに内緒にしてたんだ!!!

何を考えてるのか!!! みんなプンプン怒ってるぞ!!!
インフルエンザにかかってたと聞いてでみんなでマスク着用!

なんだかマスクすると、頭がボーッとした感じで、病人になったみたい!?

絶対うつってませんようにと願うばかりです!!


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月22日at09:00
Comments(0)

人のせいにしない

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

人生理不尽なことが多すぎますよね。

それぞれの立場で思うところがあるのかもしれませんが・・・。
相手を責めるより、自分が反省したほうが
ぐっとよい結果をもたらしてくれるかも???

苦しいことや、つらいことや悲しいことがあったとき、
何かのせいや、誰かのせいにしてしまいたいことがあります。

そうすれば一時的に自分楽になるからです。

でも、それでは悩みは解決しないし、願いもかないません。

困ったことがあっても、人のせいにしないで、自分の考え方を反省してみる。

この考え方は、人生を大きく変えてくれるみたいです!!!

難しそうだけどみいちゃんもちょっとやってみよおかなUP


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月21日at11:52
Comments(0)

熊本城マラソン

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

2/17(日)復興掛ける「熊本城マラソン2017」
6回目となった今年は熊本地震の影響で開催が危ぶまれたが
復興に向かう早春の城下町を約1万3値300人が駆け抜けたダッシュ

商店街アーケードや市西南部などを
めぐるコースの沿道から声援が送られたパチパチ

復興支援で間寛平さんはゲストで市民一人一人に
タッチしながらランを楽しんでた様子がテレビで紹介され手ましたね。

瀬古俊彦さんも招待選手として熊本城マラソンを走りますとテレビで紹介されていたけど、
ハイライトにはなかったかな????

完走者が93パーセント超えてたので、すごいと思いましたクラッカー

参加された選手のみなさんお疲れ様でした。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月20日at08:25
Comments(0)

泊まれる本屋

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

福岡パルコは、4月に福岡市・天神の新館6階に
「泊まれる本屋」をコンセプトとした
「BOOK AND TOKYO」福岡店が
オープンすると発表した。

東京、京都に次いで3点目で、九州は初めて。

本棚の中にベッドが埋め込まれている構造が特徴の簡易宿泊施設。

国内外の旅行客に加え、近隣在住者もターゲットとする。

閲覧できる置くが、販売はしない予定。

東京店の宿泊料金は3,500円(税抜き)だそうです。

一回位は話のネタに利用してみてもいいかもねチョキ


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月17日at13:30
Comments(0)

身近な人はみんな自分を磨く磁石

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

親子関係や夫婦関係でね身近な人はみんな磁石と思えばよいみたいです。

「夫が磁石」妻が磁石「」「子供が磁石」というわけです。

結婚はを「ゴール」ではなく「スタート」であると思います。

「磁石」が一つできたことで「私」という人格、間違いなく磨かれます。

「わがまま」で「自己中心的」であった性格が、少しずつ修正されて、マイルドでやわらかいものなります。

みなさんいかがですかUP


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月16日at15:01
Comments(0)

確定申告

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

熊本東税務署の文書箱に自分の確定申告書を投函しました。
2/15の受付になると思います。毎年還付申告です。

みんな自分の確定申告済んだのかな?

28年の医療費が10万円以上あったので初めて医療費控除をしちゃいましたよ!!!

R4になって電子申告もいろいろと不具合があり、
28年決算の申告ができないみたいです。

システム会社に問い合わせ中とか・・・。

確定申告突入なので、早く解決しないとげんなり


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月15日at11:23
Comments(0)

確定申告の控除証明書について

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

確定申告で社会保険料の控除を申告するとき、

国民年金保険料については控除証明書を必要としますが、

介護保険料、国民健康保険料その他の保険料については

証明書類は不要です。



みなさんも確定申告していますか?

確定申告している方は、参考にしてください。



人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月14日at10:37
Comments(0)

医療費集計

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

確定申告の医療費控除のために医療費領収書の集計をしています。

みいちゃんは、今年2件目です。

・控除できるもの (病気を治療するためにかかったすべての費用)
《例》 医師または歯科医師に支払った診療費や治療費
治療または診療に必要な医薬品の購入費用
病院、診療時または助産所へ入院するための費用
あんまやマッサージ指圧、鍼、灸師等の費用
保健婦、看護婦などに支払った看護費用
出産費用
通院のために必要なタクシー代など、交通費その他の費用

・控除できないもの
《例》 美容を目的に歯列を矯正したときの費用
特に異常がなかった際の人間ドックの費用
病気や怪我の治療以外の目的で次のような機器を
購入した費用 (松葉杖、義手、補聴器、眼鏡等)
治療以外の目的での成人の紙おむつ購入費
入院中のテレビの賃借料、差額ベッド代金、クリーニング代等
車での通院の高速道路代金、ガソリン代
看護や入院見舞いのための家族の交通費

・医療費控除の対象になるのは?
10万円以上または所得の 5% 以上が控除対象になります。

・医療費控除金額の計算方法は?
(医療総額-補填保険金)-基礎控除金額=医療費控除額

・基礎控除金額とは ?
10万円または所得の 5% のどちらか低いほうの金額です。

・医療費控除額に上限はあるの?
上限は、200万円です。

集計の結果101,000円位だったので、医療費控除しないかもね。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月13日at16:46
Comments(0)

そ・わ・かの法則

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

たて糸とよこ糸の両方がなければ、形になりません。

「よこ糸」となる「実践」の中身として最たるものが、「掃除」「笑い」「感謝」の三つだと考ています。

私は、これらの頭文字を取って「そ・わ・かの法則」と名付けました。

掃除が嫌いな人は経済的には楽にならないようです。

笑わない人は神様は応援しないらしい。

人生の中で「感謝」が足りない人は、いろいろなことが大変になるようです。

そ・わ・かの法則を実践すると、人間関係が一番変わりそうです。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月10日at10:45
Comments(0)

神様を味方にする法則

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

はやっている店は「どう儲けるか」を考えていない。

「働く」という言葉は周りの人(はた)を楽にするということです。
反対は「はた迷惑」。

働くという言葉には、お金や報酬を得るという意味はありません。

日本語には「仕事」という言葉もありますが、こちらは「事にお仕えする」ということ。

この言葉にも、収入を得るという概念はありません。

おもしろいことに、仕事に関するいくつかの言葉の語源は、共通して、「喜ばれる存在になる」ことを示しています。

人間の仕事の日本質は、「お金を稼ぐ」ことでなく、「自分がいかに喜ばれる存在になるか」ということではないでしょうか。

「神様を味方にする法則」
小林 正観 著より


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月09日at18:39
Comments(0)

六角堂様お祓い

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

派遣会社より熊本地震復興支援の取り組みでYさんが本日から出勤されています。

女性で20代の可愛い方です。

1/10から八代鏡町から22歳の男性T君も来ています。

本日は13時半から六角堂様のお祓いがあるので
、午前中にYさんと二人でご供物をゆめタウンに買い出しに行きました。

午前中はベトナム入力依頼の方法を教えたり、アット言う間でした。

昼休みにお祓いの準備をして・・・。

15時に仕事をしようとパソコンを確認するとメールが山ほどガーンわーびっくり

内容を確認しながらなので返信するだけで1時間くらいかかります。

そうこうしているともう17時です。

本日は水曜日で、ノー残業デーなので18時に帰ります車

本当にあわただしい一日でしたエヘッ


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月08日at17:14
Comments(0)

求めてばかりいないで、与えることを考えよう

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

神仏願い事が叶うようにお願いする人ほど悲しいものはない

ある夏の熱い盛、至道無難が道を歩いていたら、
神社で熱心に神様に祈りを捧げている一人の農民の光景が目に入ってきました。

「おまえさん、何を祈っているのだい?」至道無難がこう答えると、
農民は次のように答えました。
「わかりきったことを尋ねるなよ。
今年が豊作でありますようにと祈っていたのだよ。
ここ数年毎年、不作続きだからなぁ」

すると至道無難は農民にこう言ったのです。

「以前、豊作が続いた時は神様にお礼参りをしたかい。
感謝の言葉ひとつもなくて、自分が困った時だけ、
神様にお願いしていないかい。
これでは神様だって『礼儀知らずなやつだ』ということで、
不機嫌になってしまうよ。今からでも遅くはない。神社にお礼をしなさい。」

至道無難の教えは、現代を生きる私達にとっても大いに参考になります。


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月07日at09:40
Comments(0)

なんでこんなに忙しいの?

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

2月3日の節分も終わり・・・。

いよいよ29年の始まりですね。

なんでこんなに忙しいのって言いたいくらい毎日忙しいです!!!!

今日はフリーの説明会で明日はクラウド会計?の説明会です。

ただでさえ忙しい時期に説明会が2日続きで、2/8(水)は今年初めての六角堂様のお祓いの日です。

家内安全・交通安全・無病息災を祈り、平穏な日々に感謝しましょう!!!


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月06日at18:38
Comments(0)

担当者別確定申告一覧表

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

2月に入り、確定申告モードです。

担当者別確定申告一覧表を作成しました。

来週月曜日にホワイドボードに張り出します。

素晴らしい段取りの早さひょえー

自画自賛しているみいちゃんですエヘッ

確定申告みなさんよろしくお願いします。

月曜日はフリーのソフト説明会があるみたいです。

繁忙期に色々と研修会等があるので、前倒しで業務こなしていかないと大変ですげんなり


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月03日at18:53
Comments(0)

熊本地震の被災支援のお礼

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

熊本地震の被災支援へのお礼で【くまモン】が全国を回ってるんだって!!!

お礼状と特産品を持って「皆さんの応援で元気が出たモン。ぜひ熊本に来て下さい」
と感謝しているそうです。

全国に【くまモン】がお礼に行くのでよろしくねエヘッチョキ

みいちゃんたちも2月に入り、年調が終わり、いよいよ確定申告モードです。

インフルエンザが流行ってるので、気をひきつめて【がんばるぞ!!!】


人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2017年02月02日at08:30
Comments(0)