QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

とじきレポート9/28

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

みんなで話し合って・・・?
組織の中で、様々な意見を聞き取るというプロセスは
大切です。
職位、経験、世代、性別、立場によって感覚は異なる。
当然意見も異なります。
しかしその事が組織の混乱を生むこともあります。
最も重要なことはその意見の中から、あるいは意見を集約して
《優先順位》を決めることです。
ある組織で「コミュニケーション不足が問題だ!」
という意見が出て、そうした空気が会議の中にあふれた時
若手の課長が「それが最優先の課題か?」と言い切った。
その一言で会議の空気が一変し、本質のテーマに踏み出した。
《優先順位》を定めることは経営の本質の話であり、
本当の経営者の仕事です。  By tojiki

本当に話し合いは大切で【優先順位】は重要だと思う!!


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月29日at09:20
Comments(0)

とじきレポート9/23

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

アンダーマイニング効果(教育心理学用語)
仕事や勉強を終えればご褒美をもらえると
やる気が出てくると考えがちですが
教育界では必ずしも意欲を高めることにはつながらない。
むしろ自発的なやる気を低めてしまう可能性があると言われ、
これをアンダーマイニング効果と呼びます。
「頑張ったら給料を上げる」「結果が出たら手当を出す!」
というやり方が必ずとも正しいとは言えません。
自発的にどのような考え、行動するかが大切です。
遠回りに見えるかもしれませんが、企業組織には地道な
育成がとても大切です。   By tojiki より 


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月28日at09:16
Comments(0)

とじきレポート9/14 世界に目を向ければ・・・

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

・イスラエル、再びコロナ対策で3週間の国土封鎖措置!
1日の感染者数4,000人以上(イスラエル人口920万人)
・インドで感染爆発状態発生
・ドイツ感染者増加!
・イギリス第2波発生中!

日本のメディアはコロナ禍以来、すべての報道が内向きで
料理と健康しか伝えない。
まして海外ニュースなど流しもしない。
対米、対中も含め、世界は動いている。
自分で探しに行かなければ世界が判らない。By tojiki

本当にそうかもねげんなり


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月24日at08:00
Comments(0)

とじきレポート9/14

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

週の始まりは、月曜日?日曜日?

昔、管理職になって若い現場監督を育成しなければ
ならなくなった時、真っ先に彼らにこう宣言した。
「週末をどの様に考えるかが大切だ。作業レベルならば
日曜日は一週間働いた自分への褒美だが、監督にとっては
次の週の準備の日だ。
これが理解できなければ一人前の監督とは言えない」
これがなかなか若い人たちには伝わらない。
どうしても日曜日を自分への褒美として考え、気の抜けた一日を
過ごすでしょう。
管理者の一週間の始まりは、月曜ではなく日曜だ。
改めて口に出す事は出来ないが、プロとはそういうものではないか?
By tojiki


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月23日at08:00
Comments(0)

メダカの近況

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

台風の前日に、赤ちゃんメダカの瓶の水を入れ替えました。
今も元気にしています。
ところが昨年生まれたメダカの瓶を台風が通過した次の日に
玄関の外に出して、19日(土)の朝餌やりに玄関に出たら
5匹死んでましたガーンひょえー
今年ご近所から貰った白いキラキラも死んじゃったガーンショックです!!!!
今年の春先に20匹死んじゃったのでうるうるアウチ
やっぱり生き物は難しいですねげんなり

人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月18日at08:00
Comments(0)

なすべき仕事は無限にある

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

今後百年を考えても、その間に今の建物や橋や道路の
ほとんどがつくり変えなければならなくなる。
そう考えただけでも、仕事はいわば無限
困ることはないのである。
そういう見方をせず、あるべき仕事をみずから
ないようにしていないかどうか。
なすべき仕事は無限にあると考えて、
希望をもってことに当たりたい。

松下幸之助 日々のことば『志』

会社の仕事も探せば無限にある。
家事もそうだと思う・・・。
でもちょっと休んでリフレッシュしないと心も体も持たないかもね(^^)/


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月17日at09:33
Comments(0)

100歳以上8万人超

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

全国の100歳以上の高齢者が、15日時点で8万450人となり、
初めて8万人を超えた。
昨年から9,176人の増加、50年連続で増加ひょえー
年間の増加人数も過去最多となった。
女性が88.2%を占めた。
厚生省が21日の「敬老の日」を前に発表。
ちなみに世界最高齢は117歳で福岡市の田中さんだそうです。
高齢者施設で生活されているそうです。
好きなオセロを楽しみ、「美味しいものを食べ、
計算など勉強をするのが長寿の秘訣」とのこと。
目標は120歳とか・・・。
健康寿命では長生きしたいけど・・・。

人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月16日at08:31
Comments(0)

全米オープン優勝

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

女子テニスの大坂なおみ選手は、元世界ランキング1位の
ビマトリア・アザレンカ選手を1-6・6-3・6-3の逆転で下し、
2年ぶりの2度目の優勝クラッカー

1セットを取られて、いつもの大坂なおみ選手はメンタル面が弱くて
崩れていきそうだったが、今大会は違った。
日本人トレナーが新チームに加わり、体幹が今までとは違い
崩れないフォームで戦っていたように見えた(^_-)-☆

人種問題の議論を始めて欲しいとの思いで
【差別抗議の黒マスク】で貫き、勝利者インタビューでのコメントで、
インタビュアにも「あなたはどう思った?」
と問いかけていたのが印象的だった。

優勝おめでとうパチパチ
この結果世界3位に浮上した!!!
27日の全仏テニス大会への参加は直行するみたいですね(^_-)-☆

人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月15日at10:23
Comments(0)

才能より熱意 運より努力

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

いかに優れた才能があっても、熱意や努力がなければ
それは存分に発揮されない。

逆に、熱意や努力があれば、それほど才能に恵まれていなくても
常識では考えられないことをやってのけ、運を切りひらく。

運は座して待つものではない。

みずからの熱意と努力で招きよせるものである。
松下幸之助 日々のことば『志』


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月14日at08:30
Comments(0)

ジョコ賞金没収と罰金

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

テニスの全米オープンに出場していた世界ランキング1位の
ジョコビッチ選手は4回戦でベンチに戻る際に打ったボールが
コートの後ろにいた線審を直撃して、危険行為として失格になったガーン

4回戦で獲得した賞金25万ドル(約2,650万円)を没収。
1万7,500ドル(約186万円)の罰金が科せられた。
スポーツマンシップ違反したために1万ドル。
さらに試合後の記者会見を拒否したため7,500ドルの罰金。
前日失格3,000万円失う!!

ジョコビッチ選手が優勝すると思っていた大会で、
こんな事態になるなんて!!!
誰も予想しなかったことが起きた"(-""-)"
世の中本当に何が起きるかわからないですよね!

奇跡が起きるのは嬉しいけど・・・。


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月09日at13:33
Comments(0)

とじきレポート9/7

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

良き人去りし、秋の夜・・・
辞めて欲しい人がいつまでも居座り、残って欲しい人が
組織から去っていくのは何故だろう。
嫌というほどそんな風景を見てきた。
組織と個人のミスマッチという単純な話ではなく、
会社や経営者に《魅力》がないだけの話です。
給料が高くても「やりがい」や「共に働く仲間」が
いれば彼らは残る。
それがなければ給料が高くても人は去る。
優秀な人ほどそれは強い。
そうした人達が居ての会社の成長です。
新しい機械やソフトを導入しても会社が成長するわけではない。
詰まるところ経営者の問題です。  By tojiki


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月08日at08:00
Comments(0)

気付かぬうちにおごっている

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

「いける」と得意になった瞬間、
落とし穴が待っている。
人はすぐに天狗になる。
油断してはならない。

社団法人 倫理研究所

そうだねエヘッ
若葉マークを付けて運転している時はとても気を付けるけど
1年過ぎ運転に慣れたころ、事故を起こすってよく聞くよね困ったな
初心忘れるべからず!!
それに最近は【あおり運転】が恐ろしいよね!!

台風10号の被害はなかったですか?
みいちゃん家は大丈夫でした。
雨戸のない出窓など養生テープを張ったので
安心でした
明け方の風がひどかったので怖かったですねガーン


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月07日at08:00
Comments(0)

テレワーク

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

大型台風接近・上陸の為、熊本・八代事務所は
9/7(月)午前中テレワーク勤務になります。

未だかつてない脅威の台風なので、とても心配です。

ペットボトルの水も売り切れみたいですね!!!

窓ガラスを保護するクラフトテープも売り切れてるとか・・・。

みなさん厳重に対策をしてくださいね。

みいちゃんは、まず庭の植木鉢の片づけをしなくては・・・。
毎年この季節は台風の為に何回か植木鉢の片づけを
させられちゃいますね"(-""-)"

被害が最小限で済みますようにお願いパンパン


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月04日at09:22
Comments(0)

台風9号、10号

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

大型で非常に強い台風9号が接近した影響で
九州地方は、交通機関に乱れが出た。

週末には特別警報級に発達する恐れがある
台風10号が接近上陸の可能性があり
今後の進路に注意し早めの備えが必要!!!

日本の南の海上を西に進む台風10号は、
全国で死者・行方不明者が5千人を超えた
1959年の伊勢湾台風並みに
発達する恐れがあるそうだ。

ニュースで映像をみたけど、恐ろしいですよね!!!
みなさん、万全の備えをしましょう!!!
不要な外出は避けましょう!!!


人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月03日at09:38
Comments(0)

とじきレポート8/31

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

5%の向こう側!
5%の改善とは《1時間掛かっていた業務を57分で行う事》です。
つまり5%とは1時間に対してわずか3分のことです。
自分の大切な用事があったら、1時間の仕事も30分で
片付けられるかもしれません。
5%の改善とは究極として意識の問題なのです。
逆にこれが組織内で実現しなければその先はありません。
5%の改善=意識
10%の改善=意識+仕組み(システム)
15%の改善=意識+仕組み+情熱!      By tojiki

まずは意識の問題なんですね!!
それプラス⇒システム⇒最後に情熱なんだ!! 
なるほどね。わかるような気がする・・・。

人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月02日at08:30
Comments(0)

あなたの味方

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

子どもとの関係
子どもが悩んでいたら「どんなことで悩んでいるの?」とか
「お母さんは、絶対あなたの味方だよ。」って。
自分は、お母さんとか、お父さんが、
絶対、味方してくれるんだって
子どもが分かるような答えを出してあげる。
悩みのない子どもはいないのです。
人生って、生きていけば必ず悩みにぶつかるんです。
そのときに、あなたの味方なんだっていうことが、
はっきりわかるようにしてあげてほしい。

「幸福力」
斎藤一人さん より

大人だって、誰かが『いつでもあなたの味方』って
言ってくれる人がいると心強いですよね(^_-)-☆

人気ブログランキング  


Posted by たいせい みい
2020年09月01日at08:37
Comments(0)