QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

キーリング

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

【複数のカギを色で区別】
という記事が新聞で紹介されてました。

鍵の頭部分にかぶせるリングで
会社・自宅etc というように色で区別。
しかも文字も書き込めるみたいですよ。
自動車の鍵にCなどと書いておけば便利かも。
蛍光性で夜でも良く見えるともっと便利ですねエヘッ

ゴム状の弾性材質なのでいくらか収縮し、
一回り大きい鍵にも使えるそうです。
しかも滑りにくいので、
しっかり手になじみます。

値段が525円だそうです。ちょっと高いかな?

みなさんいかがですかUP




大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月29日at15:18
Comments(0)

ドラフト会議

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

今日はプロ野球のドラフト会議ですね。

みいちゃんは、早稲田大学の斉藤選手の動向が気になります困ったな
希望の球団に是非入団して欲しいところですが、
かつてのハンカチ王子は「天命を待つ心境です」
と昨日コメントしていましたね。

希望球団に1位指名されて、入団出来る人は幸せですが・・・。
そうでない人は、かわいそうですね。

でもよくよく考えると、プロを目指してやりたくても、
指名されなければプロ野球選手としてやれないから
もっとかわいそうですね。
入団しても本当にプロとして通用する選手は、ほんの一握りで、
現実に活躍できる選手は少ない!!!!

今年も指名を待ちわびてかなわぬ野球選手が、
涙を流しちゃいますねうるうる

10年たってFAの資格を取り、実績があれば
球団を希望して移籍することが出来るけど、
なかなか難しい!!!!
年俸etc ・・・条件が合わなければ・・・。
だってスポーツ選手は怪我がつきもの!!!!
いつまで現役でいられるか・・・。
【引退】の二文字がいつも自分についてくるのが現実です。
スポーツ選手の寿命は短い!


話は変わりますが、土曜に日本シリーズが始まりますが、
1年間戦った挙句に中途半端な敗者復活戦みたいな
クライマックスシリーズのせいで真の王者が判然としなく
なったような感じがしませんかUP
みいちゃんはリーズ優勝のチームが日本シリーズを戦った方がいいと思いますエヘッ
勝敗のつけ方は、やはり分かりやすいのが良いですよね肯く

みなさんはいかがですかUP



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月28日at14:15
Comments(2)

ポジティブな言葉に置き換えよう

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

明治の文豪・夏目漱石が小説の執筆に追われていたとき、
編集者が新しい小説の執筆をお願いしようと漱石の自宅に
訪ねた時の話です。

忙しい漱石に代わって、妻が応対にあたり
「今、主人は大変忙しいので、
次の執筆はすぐには着手できないと思います」
と言って、玄関口で追い返したそうです。

漱石がそのことを聞いて
「モノは言いよう。
“すぐには着手できないと思います”
では角が立つ。
“先になりますが、いついつからでしたら取り掛かれます。
それまで待っていただけますか”
という言い方をしなさい」
と言ったたそうです。

ネガティブな返答をするときは、
ポジティブな言い方にちょっと置き換えるだけで
与える印象がだいぶん違ってきますね。

たったこれだけでも、相手に期待と希望を
抱かせることになります。


なるほど!!!

ほんと言い方次第ですね。

みいちゃんも気をつけよーっとエヘッ


サントリーグループが世界で初めて開発に成功した青いバラ。
11/3に福岡・宮城県で販売


大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月27日at11:25
Comments(0)

ヘルシーフードの優等生【納豆】

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

リビング熊本に紹介されていますが【納豆】
みなさんは好きですかUP

血栓を溶かして脳梗塞を防ぐ“薬”?!

栄養価が高くてヘルシーな食品ですよね。

1日たったの1パックで血液サラサラぬふりん

納豆を良く食べる地域は、骨折発生率が低いって
書いてありましたよ。すごーい!!!!!

みいちゃんはちょっと苦手ですアウチ

でも体にいいと思って【昆布だし納豆】を時々食べてます。

みいちゃんの友達は大好きなんで
トーストにまでのっけて食べてますよアウチ

本当に食って大切ですよねパスタラーメンカレー

健康のためみなさんも食卓に是非!!!!

いただきまーすお願い



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ
ブログワンクリック有難うございますラブ
  


Posted by たいせい みい
2010年10月26日at17:11
Comments(0)

真央ちゃん ミス響き8位

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、
NHK杯が名古屋市ガイシプラザで行われた。
女子で昨季の世界ジュニア選手権を制した15歳の
村上佳菜子選手が3位に入っちゃった。
おめでとう!!!!
SPはとてもかわいらしい衣装でミスなく
素晴らしい演技でしたねキラキラ
本当にのびのびしていて、会場のお客様の
声援も後押しして素晴らしかったですねパチパチ

フリーはジャンプ失敗しちゃったけどアウチ


SP8位と出遅れたバンクーバー冬季五輪の銀メタ゜リスト、
浅田真央選手はジャンプでミス連発・・・。

ショートプログラムでジャンプに失敗して8位、
真央ちゃんはフリーでもジャンプが
ことごとく決まらず・・・。

4年後のソチ冬季五輪に向けてジャンプを修正している
さなかといえ、本当に痛々しかったうるうる

新しい佐藤信夫コーチとの連携は大丈夫かなUP

ジャンプ修正中なので仕方が無いのかなと思いもするけど、
五輪シーズンを終え、心機一転となるはずだった
第一歩はあまりにも痛々しかったガーン

心理的なものかなって思うけど・・・。
次回はぜひいつもの笑顔が似合う真央ちゃんを期待していますチョキ

ガンバレ!!! 真央ちゃんラブ


フリーの演技を終えた真央ちゃん

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ
  


Posted by たいせい みい
2010年10月25日at09:17
Comments(0)

実践とは・・・

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

久々にメールメールの紹介です。


実践とは具体的に三つあります。

まず一つは、掃除をすること。

身の周り、水周りを掃除してきれいにする。

特にトイレ掃除をすると、臨時収入があるなど
金運が良くなるようです。

二つめは、笑うこと。

笑うとは「肯定すること」否定の中に笑いはありません。

肯定して受け入れることで、笑顔が生まれます。

そして三つめは、感謝すること。

全ての現象に「ありがとう」と感謝する。

その結果、神様は味方について下さり、
多くの支援をしてくれるでしょう。

神なんて信じられない、という人は
信じなくても構いません。

ただ、そのような存在を味方にしたほうが、
面白い人生になるのではないでしょうか。



メール有難うございますラブ


感謝の言葉をどのように相手に伝えるかという事。

なかなか難しいですねわー

とりあえず感謝を表現したことに意味がある。

「感謝」の言葉が心から言えるといいですねチョキ


大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月22日at08:30
Comments(0)

六角堂様のお祓い

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓叩いてるのUP
不動産の営業に行ったたろう君、今どこかな車

会社では、毎年2月・6月・10月に六角堂様のお祓いがあります。

先日の12日にお祓いがありました。

お供物の準備はみいちゃんの仕事です。

商売繁盛・無病息災・交通安全お願い

水神様・荒神様・地神様 etc お守り下さいお願い


みんな【無事であること】に感謝しましょうぬふりん

今回もお祓いしていただき有難うございます肯く



これは以前撮った写真で、現在はするめではなく、尾頭付きの鯛を供えています。

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月21日at08:31
Comments(0)

クラウド・ペーパーレス化改善会議

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

毎週火・金曜日の13時から30分程度
クラウド・ペーパーレス化改善会議があります。

実際使ってみてわからなかったり、
もっと便利な方法を尋ねたり・・・。
ドキュワークスの文具も上手に
使えるようにはなったものの・・・。
バインダー・クリップ・付箋・マーカーetc

今みんなで試行錯誤しているところです。

クラウド化完全移行まであと1ヶ月半かなUP

システム担当のU田さんにまたわからないこと
いっぱい聞かなくっちゃにっこり

今日もまたGっあん風邪でお休みです。
大丈夫かなげんなり


スカーフとツボマッサージをもらっちゃったクラッカー

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月20日at12:56
Comments(0)

ベトナム記帳代行

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

みいちゃんはGっつあんと二人で
ベトナム記帳代行の受付業務をしています。


作業手順書を作ったり、作業指示書の改訂だったり・・・。
今日はTチームやFチームから記帳代行依頼があり、
初めての顧問先様だったり、5ヶ月分だったり・・・。
スキャンが120枚ひょえー
ちょっとてんやわんやしちゃったガーン
どうしたら要領よくやれるか???
きちんと段取りを立ててやらなければと反省しちゃいました。
っていうか初心にかえって手順書通りにすれば
良かったんですねトホホ

明日はGっつあん来るかなうーん

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございました。  


Posted by たいせい みい
2010年10月19日at17:58
Comments(0)

やつしろ全国花火競技大会

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓叩いてるのUP
不動産の営業に行ったたろう君、今どこかな車


16日に夜、全国花火師が技を競う
「第23回やつしろ全国花火競技大会」が
熊本県八代市の球磨川河川緑地であり、
約1万3千発が球磨川水面を照らし
見物客の歓声があがりました。
全国規模の花火競技大会は九州では唯一だそうです。

地元の秀岳館高校太鼓部の演奏に合わせ、
全長300㍍の仕掛け花火に
点火する初の志向で開幕!!!

約29万人が見つめる中、
5号玉と10号玉、音楽に合わせて連発する
スターマインの各部門別に打ち上げ、
夜空に広がる大輪の形や発色の美しさなどを競った。


全国の花火師が競う!!!!!
かっこいいですね流れ星
きっと「タマヤ」なんて声か゛かかったんじゃないかなパチパチ

会社の人で花火大会を見物行った人いますかUP
みいちゃんは来年バスツアーで行ってみようかと
友達と話しているところですエヘッ
ところで昨年スタッフさんで花火の見物中に落ちたってブログに
書いていたF川さん今年はいかがでしたかUP

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月18日at08:38
Comments(0)

チリ 33人全員生還(*^_^*)

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

連日ニュースで放送されてましたが、本当に良かったですねパチパチ

チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山落盤事故で
地下約700㍍に閉じ込められた作業員33人の
引き上げ作業は急ピッチで進み、
22時間半予定を短縮して、
無事全員が地上に生還した。

8月5日の事故発生から69日ぶり、
同22日の全員生存確認から52日ぶり!!!!!

チリの基幹産業である銅鉱山を舞台に
地底からカプセルを通じて地上に搬送する
「奇跡の救出」は成功した。
「全員生還」を掲げたチリ政府を掲げた
チリ政府は国内外に国家的威信を示すとともに
一連の作戦を通じて国民の間にも強い一体感を
もたらした。
首都サンティアゴのほか、各地の中心街に多くの人が
集まり救出を祝った。



と西日本新聞に掲載されてました。


現場監督のルイス・ウルスアさんの統率力が
素晴らしいと絶賛されてましたが・・・。
会社でもトラブルが起きた時こそリーダーの真価が問われますよね。

でも本当に全員生還できて、よかったですねラブ
家族の方の喜びは計り知れないでしょう!!!
出産したママもいて、
日本の希望という名前を命名した
と報じられてましたねにっこり

もう二度とこんな事故が起きないように祈りますお願い
末永くお幸せにハート

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難う子゛ざいますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月15日at11:01
Comments(2)

今必要なこと

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓叩いてるのUP
不動産の営業に行ったたろう君、今どこかな車


昨日に続く
今必要なのは「勉強しなさい」ではなく
「自分で生き抜く力」を身につけさせること

人を傷つけない、約束は守る、
盗まない、命をなくさない・・・

それだけ守れば
あとは広いフィールドに放ってあげる」

子どもの生きる力を育てる親の心得
☆いっぱいいろんな体験をさせてあげる
☆何でもアドバイスしない。手を出さず見守る
☆子どもの話を聞く
☆社会ニュースを話題にする
☆親自身の世界を広げる

みいちゃんはまず人の話を聞くことから始めまーすエヘッ
さぁみなさんも自分に置き換えて
取り入れてみてはいかがですか流れ星



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月14日at07:30
Comments(0)

こんな態度に困っていませんか?

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓叩いてるのUP
不動産の営業に行ったたろう君、今どこかな車


リビング新聞に、これからの子どもたちに必要なことが何なのかが
掲載されていました。

我が子にちゃんと育ってほしいと願うのは親心。
「ちゃんと育つ」ということこそ難しい。

☆何度言っても自分から勉強しない
☆あいさつをしない
☆約束を守らない
☆何を考えているかわからない
☆都合が悪くなるとキレる
☆自分で言い出した事をすくあきらめる
☆言い訳ばかりする

「なんで言うことをきいてくれないの?」
実はその理由をつくっているのが
親自身ということも・・・。


子ども達が家庭や学校、地域などで
雑多なことを「教わる機会」がなくなってきていること


子どもの生きる力を育てる親の心得
☆いっぱいいろんな体験をさせてあげる
☆何でもアドバイスしない。手を出さず見守る
☆子どもの話を聞く
☆社会ニュースを話題にする
☆親自身の世界を広げる

K社長もみいちゃんたちのことをこんな風に
思っているのかもね・・・。普通

明日に続く・・・。

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  <div class=


Posted by たいせい みい
2010年10月13日at08:39
Comments(0)

日本最高齢「トウチャン」大往生

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓叩いてるのUP
不動産の営業に行ったたろう君、今どこかな車

熊本県阿蘇市の観光施設「阿蘇カドリー・ドミニオン」は
10日、飼育していた日本最高齢のホッキョクグマ
「トウチャン」(雄、推定30~31歳)が3日に死んだ
と西日本新聞に記事が掲載されてましたくすん
人間なら80~85歳に相当するという。死因は肝不全。

ペアで暮らしている「カアチャン」は、健在だそうです。

これで日本の飼育中のホッキョクグマ45頭の最高齢は、
上の動物園(東京)の雄26歳になったそうです。

病気をせず元気に動物園の人気者でいてほしいですねエヘッ



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月12日at17:05
Comments(0)

ただ働くだけでは富はできない

メールメールを紹介しますにっこり

「稼ぐに追いつく貧乏なし」
と云うことわざがあります。

しかし「働けど働けどなお、
わが暮らし楽にならざり、
じっと手を見る」
と云う石川啄木の歌もあります。

稼ぐことは富を儲ける一つの条件でありますが、
それだけでは富は出来ないものであります。

稼いでも「明るい心」「繁盛する心」
「拝む心」「感謝する心」
がないと富は出来ないのであります。

石川啄木の歌の中には「明るい心」も
「繁盛する心」も「感謝する心」も
ありません。

唯、呪う心、
不平を云う心、暗い心ばかりが
この歌にはあらわれております。

だから働けど働けど繁盛せず、
暮らしは楽にならないのであります。


さぁみなさんで明るい心、繁盛する心、
拝む心、感謝する心をもって
頑張って働きましょうエヘッ

ところでみなさんの連休いかがでしたかUP
みいちゃはどこにも行かず
のんびり家で過ごしちゃいましたげんなり


大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2010年10月11日at18:30
Comments(0)

自分が行く所は常に、一番いい所

斎藤一人さんの500年たってもいい話より
メールメールの紹介エヘッ


オレが言っていることだけが正しいことじゃないんだよ。

正しい意見はいくつもある。
オレが言っていることも正しい。
世の中に正しいことがいくつもある。

常識通り生きたいなら、
オレの言うことを聞く必要はないよ。
そこらへんの人の言うことを
聞いていればいいんだよ。

たとえば、みんなは「4」は「死」に通じると
「9」は「苦」に通じるとかいって嫌うよね。
でも、10のうち2つが4と9なんだよ。
4と9を嫌っていたら、世の中の2割は嫌なことになっちゃう。
ところが、4と9は49なのでいい数字だよという
オレの言うことを信じていれば、
10のなかに2つもいい数字が入ってることになる。
全体の2割が悪いことになるのか、いいことになるのかで
全然違っちゃうよね。

変な占いを信じて右に行ったら悪いことが起こる、
左に行ったら病気すになるとか気にするなんて、
バチ当たりなことなんだよ。

だって、行っちゃいけない場所があるだけ不便だろう。

自分が行く所は常に、一番いい所なんだよ。
変な常識にとらわれてちゃいけないよ。

いやなことを思えば、いやな事をよびよせ、
いい事を思えば、いい事をよびよせるんだよ。

人間は思ったことが起こるんだよ・・・


プラス思考で頑張りましょう肯く



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月09日at11:05
Comments(0)

県庁前のイチョウ色づく気配

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

昨日の西日本新聞に紹介されてました。

熊本市の県庁前のイチョウ並木は、まだまぶしい緑色。
それでも、ところどころに、色づく気配が見える。
6日はここで県警音楽隊のコンサートがあった。

曲目は「赤とんぼ」や「里の秋」など季節の歌を
中心にメドレーを含む全5曲。
集まった人たちは、木漏れ日の下、
秋風とともに響き渡る音色に
耳を傾けた。




みいちゃんも聞きたかったな音符


大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月08日at13:46
Comments(0)

【世にも奇妙な物語】見ました(*^_^*)

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

みいちゃんも【世にも奇妙な物語】見ましたよエヘッ
嵐の大野君と田中麗奈ちゃんがカップルで、
【まずはじめに】が口癖の大野君の決断のなさに
イライラするということでケンカになり・・・。
「しばらく会わない方がいい」ということになり

中略

下谷神社の縁結びの神様役の伊東四郎さんが二人の中を
取り持つというストーリーでハッピーエンドハート

田中怜奈ちゃんが下谷神社にお参りに行ってた事が
最後にわかり、なかなかおもしろかったですエヘッ

恋愛で悩んでいるカップルには
こういう神様がいれば
幸せになりますよね(^_-)-☆

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp
人気ブログランキングへ  


Posted by たいせい みい
2010年10月07日at08:30
Comments(0)

エコノミークラス症候群

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

秋の行楽シーズンですねぬふりん
飛行機飛行機や観光バスバス自家用車車に長時間乗っていると
エコノミークラス症候群を発症するって
聞きますよね。

正式名は静脈血栓塞栓症といい、
手足の静脈に血栓ができる疾患です。
この血栓が肺や脳に送られると
最悪の場合は死亡することもあるそうです。

怖いですよねアウチ

☆発症しないためには、同じ姿勢を長時間取り続けないこと
☆飛行機飛行機や観光バスバスの場合は、手足を小まめに動かす
☆1時間に1回程度トイレに行くなどして足を動かす
☆自家用車車の場合は、パーキングエリアなどで定期的に休憩をとる
 (ストレッチなどで体を動かす)
 
水分補給も大切です。
飛行機飛行機や観光バスバスの中ではトイレへ行くのが面倒ですが
水分はたっぷり取るようにしましょうしずく

みいちゃんも21年12月に会社の慰安旅行でドバイに行った時
11時間飛行機飛行機
乗った時、さすがにエコノミークラス症候群の予備軍になったみたいで・・・。
窮屈でとても気分が悪かったです。

みなさんもエコノミークラス症候群にならないように
気をつけて、楽しい旅行を満喫してねキラキラ



大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ

ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月06日at14:26
Comments(4)

15万のコスモスが揺れる「熊本市動物植物園」へ行こう

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす電話
はなこちゃん、いつまで電卓バシャバシャ叩いてるのUP
不動産の営業にビシバシ送り出した、たろう君今どこかな車

熊本市動物園でスケッチ大会や手作り体験など
秋の一日を楽しめるイベントがたくさん音符

行楽の秋到来!!!!

10月9日~11日は「秋桜まつり」が開催。
植物ゾーンの花畑を中心に、
15万本ものコスモスがお出迎えしてくれます。

爽やかな秋風に揺れるコスモスを見に
「熊本市動物園」に家族みんなで
お出かけしませんかUP


大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp

人気ブログランキングへ
ブログランキングワンクリック有難うございますラブ  


Posted by たいせい みい
2010年10月05日at09:58
Comments(0)