QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

神様を味方にする法則

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

はやっている店は「どう儲けるか」を考えていない。

「働く」という言葉は周りの人(はた)を楽にするということです。
反対は「はた迷惑」。

働くという言葉には、お金や報酬を得るという意味はありません。

日本語には「仕事」という言葉もありますが、こちらは「事にお仕えする」ということ。

この言葉にも、収入を得るという概念はありません。

おもしろいことに、仕事に関するいくつかの言葉の語源は、共通して、「喜ばれる存在になる」ことを示しています。

人間の仕事の日本質は、「お金を稼ぐ」ことでなく、「自分がいかに喜ばれる存在になるか」ということではないでしょうか。

「神様を味方にする法則」
小林 正観 著より


人気ブログランキングへ


Posted by たいせい みい
2017年02月09日at 18:39
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。