QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

変わる相続税

今日も一日受話器片手に、うぐいす嬢で頑張っています電話

税制改正に伴い、今月から亡くなった方の遺産にかかる相続税が
増税されました。

課税される対象者が広がり、税金の額が増える人も多くなります。

相続税の基礎控除額は、定額部分に法定相続人分を足した額。

昨年まで   「5千万円+1千万円×法定相続人の数」
今年1月から 「3千万円+600万円×法定相続人の数」
4割縮小されました。

一定の日が税枠があり桝。
預貯金は残高がそのまま評価され、不動産屋、株式は一定の
評価方法により算出されます。
墓地・仏壇は非課税。
借金やクレジットカードの未決済分、未払いの入院費、葬式費用なども
マイナスの財産として、相続税の計算上考慮されることになります。

まずは、相続財産の試算をしてみましょう!!!


人気ブログランキングへ


Posted by たいせい みい
2015年01月10日at 11:41
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。