QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

みのりの秋

今日も一日受話器片手に、うぐいす嬢で頑張っています電話

10月に入り、皆さんの食卓にもそろそろ“新米”が届くころですねごはん

実りの秋に感謝しながらおいしくいただきましょう。

みなさんにぎったご飯に“おにぎり” と“おむすび”の
2つの呼び方があると思いますか?

「三角形のものは神様とつながるという意味がある。
だから盛り塩も三角。
三角に握ったおにぎりを食べて自分自身も神様との
ご縁を結べるようにとそれを“おむすび(お結び)”と
呼ぶようになったのよ」と教えていただいたことが
あります。

皆さんも時々“おむすび”を作って食べてみてください。

神様とのご縁を頂いて力が湧いてきますよ。

これからの後楽シーズン“おむすび”をもって
出かけてみてはいかがでしょうかUP


人気ブログランキングへ




Posted by たいせい みい
2013年10月04日at 06:56
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。