QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいせい みい

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

甘柿か渋柿か

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。電話

秋においしい実をつける柿ですが、
ある農家の方によれば、甘柿の木は
二~三年経つと渋柿になるといいます。

ところがその渋柿を焼酎に漬けると
渋が多ければ多いほど甘くなるのです。

「一木一草みな理(ことわり)あり」

人生にも同じことがいえそうです。

大病をした人ほど、人生を深く悟ることができる。

一般的にいう、つらいこと、悲しいこと大変なことを
経験したからこそ、私たちは味わいのある実をつける
ことができるのではないでしょうか。

そうしてみると、世の中でいう「幸」「不幸」とは、
その人その人が感じるだけの表裏であり、
絶対的なものではないのです。

そうですよね。

幸せのものさしは人それぞれって言いますよねげんなり


経理・会計・税金ランキング  


Posted by たいせい みい
2017年11月15日at10:40
Comments(0)