50対50

たいせい みい

2012年07月18日 16:24

今日も受話器片手に、ウグイス嬢でお仕事頑張ってまーす

すべての人が誉めていると、
その人は必ずうぬぼれます。

奢り高ぶり、自分を成長させる
ことをしなくなる。

成長がそこでストップするのです。

一方、すべての人が「ダメだ」と言うと
その人はガッカリし、自信を失い、
やる気や気力を失って、そこで成長が
ストップします。

すべての人から好意的な言葉を受ける
などということはありません。

ですから、批判してくださる50パーセントの方々も、
「私」がうぬぼれなど「奢り高ぶらない」ために
その役割をしてくださっているだけで、
「批判してくださる」という「味方」です。

それが判ったら、今までイライラしていた人も、
きっと、「ありがとう」と頭を下げることができる。

感謝することさえ、できるのです。

小林正観著質疑応答集より

人間って本当に考え方一つで幸せになれるんですね(*^_^*)


人気ブログランキングへ