夏至

たいせい みい

2021年06月21日 09:27

会計事務所で働くたいせいみいです。
今日も受話器片手にうぐいす嬢で頑張っています。

今日は一年で最も長い夏至。
梅雨時期で田植えが忙しい日本では、全国一斉にと
いった行事や風習はない。

フィンランドでは国民の休日。
休暇を取って都市部を離れ,家族や友達とかがり火を囲んで
のんびりするのが一般的な過ごし方と言う。
同国出身の作家・画家トーベ・ヤンソンの
「ムーミン谷の夏まつり」
にもムーミンたちのたき火の場面がある。
たき火の後は花を摘んだり、おまじないを唱えたり。
北欧の夏至の風習が興味深い。

日本の花見に似ているかも。。。

庭で火をおこし、旬の野菜や新鮮なベリーを食べながら
輝く太陽を満喫する。
なるほど厳しい冬を乗り越えた喜びは共通している。

たき火は癒されると聞きますが、実際たき火ができない時でも
動画を見るだけでも同じ効果があるそうですよ(^^)/
ぜひみなさんも動画を見てみませんか

※ちなみにみいちゃんはムーミン一家の
ムーミンとリトルミィちゃんが大好きです(^_-)-☆

人気ブログランキング